2009年12月05日

今日も鍋でしょ☆



私はココニイルゾ・・・

と言わんばかりに厚い雲間から現れた夕日。今日も鍋でしょ☆







すぐに雲に覆われ
『また明日。』と姿を消してゆきました。





日が暮れると風は一気に冷たさを増しますね〜。





らふらふはお客さまのおかげで今日も良い1日を過ごすことが出来ました




ありがとうございました☆





明日も今日と同じく、
12:00から日没頃まで『e-style』さん前で営業致しますので、





皆さまどうぞ遊びにいらして下さいネ






体が温まるものを食べてお風呂で温まって、靴下をしっかり履いて上の服はもちろんタックインして





風邪をひかないようにお気を付けくださいね。。。





Posted by らふらふ at 17:32│Comments(6)
この記事へのコメント
どちらかと言うと、ラン・短的なmjです。

昨日「食品衛生講習責任者講習会」を受講し、無事に食品衛生責任者になることができました!

あとは、車をGETして、保健所の許可をもらわなくては!

なんだか、ワクワクしてきます。
これからもよろしくご指導願いますm(__)m
Posted by mj at 2009年12月06日 00:17
*mjさん*


ワーワーワー!!
やりましたね~~~~☆


眠かったでしょー(笑)
私も手の皮をひねりながら耐えましたよぉ。。。
一個ずつクリアーしていくのがなんか嬉しいんですよネ☆


たぶん、保健所の許可の部分は都道府県で
だいぶ違うと思うので役に立つかは分かりませんけど・・・。



逆に私も他の県の許可基準とか知りたいです(^^)v♪
Posted by らふらふ at 2009年12月06日 09:02
どーもー^^

先日は息子ともどもお邪魔しました!!

フレンチトースト美味しかったです。

フレンチトースト好きの息子も大満足。

シヨハがまたエリねーねーの所行きたい!と帰りの車で言っていました。

また行きますね!楽しかったです^^
Posted by cwan-cwan at 2009年12月06日 13:36
*cwan-cwanさん*


うわ〜〜〜ン(o>ω<o)
シオハに満足してもらえたなんて幸せだぁ☆


また美味しいの用意して待ってますね!シオハも早く学校行けるようになるといいですね〜〜♪
Posted by らふらふ at 2009年12月06日 14:31
お疲れ様です。

保健所の話ですが、ウチの地元では、許可申請をすると、政令指定都市と中核市の2市を除く全県で移動販売を行える許可が取れます。逆に言うと、同じ県内でも政令指定都市と中核市になっている2つの地域では移動販売ができません。

だから、せっかく申請して許可をもらっても、同じ県内でも2ヶ所の市だけ移動販売ができない地域ができてしまうんです。もちろん、それぞれの保健所(政令指定都市の保健所・中核市の保健所)に行って許可申請をすれば別ですが・・・。

その点、沖縄は地元の保健所に許可申請すれば全県をカバーできますから楽ですよね!(実は、先日沖縄の視察旅行で、その辺についても保健所に行って調べてきました。沖縄の保健所に2回も行っちゃった(^。^;)┒保健所の担当の方、ありがとうございました。m(__)m)

あと、沖縄は、ウチの地元より楽な感じがしました。
ウチのほうでは、運転席と調理スペースを完全に区画(仕切り板で仕切る)をしなくてはならないのですが、沖縄では細かく言われませんでした。解釈の違いがあるんですね。多分、東京近郊は厳しいんだと思います。
Posted by mj at 2009年12月06日 14:35
*mjさん*


こんなにご丁寧に情報下さってありがとうございます☆
やはり、アッチコッチで色々と差はありますね~。


自分の地元はどうなんだろう・・・
と、ちょっと気になりました。


しかし!!視察旅行で保健所にまで行っていたとは・・・
しかも2回☆
気合い入ってますね~~~。
地元で実際に移動販売されている方とお話するのもイイですよね~!
Posted by らふらふ at 2009年12月08日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。