2009年09月05日

ビミデゴザイマス〜☆ 其の二

ビミデゴザイマス〜☆ 其の二



コレ、




ごまだしくん、




なかなかやりよるんですョ



コレね
うちの父の故郷、佐伯の名物なんですけどね、



どえりゃ〜〜旨いんですよエソってゆう上級カマボコなんかに使われる白身のお魚をふんだんに使ってるんですけど、



工程も何やら細かくあるようなんですが、スミマセンそこ省きます。(気になって頂けた方、Let's検索ちゃん)



とにかく万能な調味料なのです。お汁ものにGoo和え物にGoo炒め物にもGooこれからの季節鍋物にもVeryGooです



一番ポピュラーな食べ方は茹であげたうどんに好みの量のごまだしをのせて、お湯を注いで (※注ぎすぎると薄くなっちゃってマタごまだしを足してはお湯を足しての繰り返しになりますよ)



ネギや生姜などの薬味を入れるだけ




私はお湯で割らずに生卵を落としてぶっかけ風に食べるのが好きです





ぜひぜひ流行のお取り寄せをして必ず家庭に1本


『コーレーグースとってぇ〜』と同じくらいのポジションでお使いいただけたら・・・





ち、違いますよ…
佐伯市の回し者とか観光大使とかぢゃないですよ。



こんなに宣伝したからって別に佐伯市から私宛てにケースでごまだしが届くとかもないです。





佐伯に住む父の一番上の兄おきおいちゃんルート、もしくは別府の母ルートのいずれかしかありませんからね





とにかく
ごまだし、要チェックやで〜〜



Posted by らふらふ at 21:07│Comments(2)
この記事へのコメント
知ってるよ〜
ゴマだし

本当ついこの前、佐伯出身の子にお土産でいただいたんだよ

ぶっかけゴマだしうどん食べてみたいぜ〜
またお願いして買って来てもらお〜っと(笑)

善は急げ
Posted by megu at 2009年09月06日 01:54
やってみてやってみて~~~☆


こんなこと言ってたら食べたくなって・・・



キタ~~~~~☆!!!!
Posted by らふらふ at 2009年09月06日 18:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。