2009年08月24日
チームワーク。
野球、バレー、サッカー・・・
もちろんチームプレイ。
笑っていいとも、渡鬼、釣りバカ、よしもと新喜劇・・・
箱の向こう側の風景をひしひしと感じ取れるほどの優秀なチームプレイ。
30人31脚でタイムを競う小学生のあのアツい戦いなんてもう・・・
THE チームプレイ!!!
社会もそう。
ほとんどの人が日々チームワークの中で仕事をしていると思う。
まとまることは容易ではないし、個性と個性の主張し合いの中では
もちろん衝突もある。
だけど、その衝突が凄いパワーを持ってさらに凄いものへと
カタチを変えて人に感動を与えたり、勇気をくれたりってするんじゃないかと、
要はプラスの力に変わるんじゃないかと思う。
こうして独立して、今まで自分が身を置いてきた色んなチームのことを振り返り
改めてチームワークが持つ素晴らしさを噛みしめています。
良い思い出と同じくらい苦い思い出もたくさんあるけれど、
良いも悪いも分かち合うことが出来る仲間がいる
って、やっぱいいもんです。
そんな出会ってきた人たちとまた違うカタチで繋がっていられるのもまた
いいものですねぇ☆
いつでも、いつまでも
どんな小さなカタチでもいいから
チームワークは味わっていたいな~☆
と、チキンカレーを仕込みながら一人でもにょもにょと考えている 店主でした。
もちろんチームプレイ。
笑っていいとも、渡鬼、釣りバカ、よしもと新喜劇・・・
箱の向こう側の風景をひしひしと感じ取れるほどの優秀なチームプレイ。
30人31脚でタイムを競う小学生のあのアツい戦いなんてもう・・・
THE チームプレイ!!!
社会もそう。
ほとんどの人が日々チームワークの中で仕事をしていると思う。
まとまることは容易ではないし、個性と個性の主張し合いの中では
もちろん衝突もある。
だけど、その衝突が凄いパワーを持ってさらに凄いものへと
カタチを変えて人に感動を与えたり、勇気をくれたりってするんじゃないかと、
要はプラスの力に変わるんじゃないかと思う。
こうして独立して、今まで自分が身を置いてきた色んなチームのことを振り返り
改めてチームワークが持つ素晴らしさを噛みしめています。
良い思い出と同じくらい苦い思い出もたくさんあるけれど、
良いも悪いも分かち合うことが出来る仲間がいる
って、やっぱいいもんです。
そんな出会ってきた人たちとまた違うカタチで繋がっていられるのもまた
いいものですねぇ☆
いつでも、いつまでも
どんな小さなカタチでもいいから
チームワークは味わっていたいな~☆
と、チキンカレーを仕込みながら一人でもにょもにょと考えている 店主でした。
Posted by らふらふ at 02:09│Comments(0)